こんにちは。福岡市南区で「想いを形に工房」というリフォーム店を営んでおります、高城です。

「お風呂を新しくしたいけど、工事中はどうやって入浴すればいいの?」
「マンションだから大掛かりになるのでは?」

お風呂リフォームを検討されるお客様から、よくいただくご相談です。
今回は マンションでのユニットバスからユニットバスへの入替 を想定して、工事期間や過ごし方のポイントをご紹介します💡

住みながらお風呂リフォームは可能?

結論から言うと、住みながらのユニットバスリフォームは可能です
ただし、工事中は数日間お風呂が使えなくなるため、その間の入浴方法をどうするかを事前に考えておく必要があります。

工事にかかる期間の目安

マンションのユニットバス入替は、最短で 3日、通常は 5日程度 の工程で進めるケースが多いです。

工事の流れ(5日間の例)
• 1日目:解体
• 2日目:電気・設備工事
• 3日目:ユニットバスの組立
• 4日目:大工工事
• 5日目:クロス・クッションフロアの仕上げ工事 → 完成

このように工程を組むため、お風呂に入れないのは3日〜5日間 となります。

工事中のお風呂はどうする?

「その間どうやってお風呂に入るの?」と不安になりますよね。
実際に多くのお客様が利用されている方法は以下のとおりです。
・近くのスーパー銭湯や温泉施設を利用する
→ 福岡市内には気軽に利用できる施設が多くあります。
• スポーツジムやフィットネスクラブのシャワー
→ 会員であれば気軽に使えて便利。
• 親戚やご家族のお宅を頼る
→ 工事が5日程度なので、一時的にお願いする方もいらっしゃいます。

実際の施工事例(福岡市南区)

南区のマンションにお住まいのご夫婦から「古くなったお風呂を新しくしたい」とご依頼いただきました。
5日間の工程で、ユニットバスの入替を実施。
Before:浴槽が狭く、冬は寒い浴室
After:断熱性の高い最新ユニットバスへ


• 浴槽が広くなりゆったり快適
• 壁パネルのカラーを選んで明るい印象に
• お掃除がラクになった

工事中はご夫婦で近くのスーパー銭湯をご利用され、
「工事中はちょっと不便だったけど、新しいお風呂に入った時の気持ちよさは格別でした!」と喜んでいただきました。

まとめ 安心してお風呂リフォームを✨
• マンションのお風呂リフォームは 最短3日、通常5日間
• 住みながらでも可能ですが、工事中はお風呂が使えない期間がある
• スーパー銭湯や親戚宅などを利用して乗り切る方が多い

お風呂リフォームは一時的に不便がありますが、完成後の快適さを考えると「やってよかった」と実感されるお客様ばかりです。

「うちでも住みながらできるかな?」
「費用はどれくらいかかる?」

そんな疑問は、まずお気軽にご相談ください。
福岡市南区の「想いを形に工房」が、安心できる工程と最新のユニットバスで快適な暮らしを形にいたします😊


『想いを形に工房』は、おかげさまで“福岡”で90年!親子四代で住まいのお手伝いをさせていただいてます。

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
福岡本店に電話で相談:092-558-9855
無料見積もり・無料相談はこちら:お問合せ専用フォーム
施工事例ブログも定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

インスタグラムも開設しています!マンション以外にも戸建ての内装リフォームや塗装工事の様子など紹介しています!😉いいね👍🏻いただけると嬉しいです😉