こんにちは!
福岡市南区の「想いを形に工房」の髙城です👦🏻いつもお読みいただきありがとうございます。今回は、今話題の給湯省エネ事業について紹介いたします。エコキュートをお得に入れ替えるチャンス。ぜひ最後までお読みください。
Contents
はじめに:エコキュートを10年以上お使いの方へ

2009年〜2014年頃に設置されたエコキュートを、今もそのままお使いではありませんか?
10年を超えると機器の劣化や部品の供給終了など、いつ突然壊れても構わない時期に差し掛かります。
今年も、国の補助金を活用できる「給湯省エネ2025事業」が始まります! タイミング良くお得に、
エコキュートを買い替える絶好のチャンスです。
給湯省エネ2025事業とは?

給湯省エネ2025事業は、国(環境省・経済産業省)が主導する補助金制度です。
家庭で多くのエネルギーを消費する「給湯」に焦点を当て、省エネ効果の高い設備導入を支援しています。
入替2023〜2025年度までの期間限定で、対象機器への入替や導入に対して最大13万円。
※予算に限りがありますので、お早めの申請が推奨されます。
なぜ今「エコキュートの交換がおすすめ」なのか

✅【壊れる前に】真冬やお盆など「一番困る時期」に起きやすい
✅【補助金が出る】タイミングよく補助金制度が使える今!
✅【最新機種は省エネ性能UP】電気代の節約にもつながる!
✅【環境にも優しい】CO₂削減にも貢献!
10年以上前のエコキュートと比べて、最新機種は圧倒的に性能が良くなってきています。
故障前の「予防的な交換」が、お財布にも環境にも優しい選択です。
補助対象になる条件と金額

対象機器
・高効率のエコキュート(JIS規格の年間給湯効率が一定以上の機種)
・対象機種は各メーカーの認定リストに掲載されています
補助金額
・1台あたり最大13万円
さらにて「省エネ+電気温水器からの入替」など、条件次第でさらに補助額UPの可能性もございます!
福岡県在住の方が知っておくべきポイント

福岡県では、寒暖差の大きい地域特性から、高断熱仕様のエコキュートがおすすめです。また、福岡市・北九州市を中心に、エリアによっては施工業者が混み合う時期もあるため、早めの相談がおすすめです。
さらに一部自治体(例:太宰府市など)では、独自の補助制度を上乗せしているも!
補助金の「二重取り」ができる可能性もあるので、地域の最新情報もチェックしていきましょう。
電気温水器→エコキュート入替も対象!

「うちはまだ電気温水器なんだけど…」という方も大丈夫です。
エコキュートへの切り替えで補助額が増額されるケースがあります。
電気温水器は消費電力が大きく、光熱費も高いので、エコキュートへの切り替えは大きなメリットです。設置スペースや配管条件が整っていれば、1日で入替完了できることもあります。
実際の見積り事例(福岡県内)

事例①:福岡市東区・戸建て
・機種:電気温水器 → ダイキン製エコキュート370L
・工事費込総額:約55万円
・補助金活用後の実質負担額:約42万円
事例②:久留米市・築15年戸建て
機種:旧型エコキュート → 三菱エコキュートフルオートタイプ
・工事費込総額:約60万円
・補助金適用で実質負担:約47万円
※機種や設置条件によって変動しますので、まずは無料でお見積りをお願いします。
よくあるご質問(Q&A)

Q.補助金の申請は自分でやるの?
→多くの施工業者が申請代行を行っています。見積もり時に申請代行を行っているか確認しましょう!
Q. 工事期間はどれくらいですか?
→ 一般的には1日〜2日で完了します。
Q. 今使っている給湯器が壊れてからでも間に合う?
→ 間に合う場合もありますが、申請前の工事は禁止されているので早めの工事がおすすめです。
まとめ:まずはご相談を!

給湯器の交換は、大きなお買い物です。
「壊れる前」に動き出して、補助金でお得に、快適な生活をスタートしましょう!
補助金には「年度ごとの予算枠」があり、予算に達すると終了することも。
「ちょっと気になる」と思ったら、早めの相談・見積り依頼がおすすめです!
✅【無料】見積り・現地調査受付中
✅【申請サポートあり】補助金手続きも任意
✅【福岡県内全域対応】エリアに強い施工業者と連携
『想いを形に工房』は、おかげさまで“福岡”で90年!親子四代で住まいのお手伝いをさせていただいてます。
どんな小さなことでも住まいのことならお気軽にお問い合わせください。見積もり・点検・提案は無料です!
福岡市を中心に周辺エリアでリフォームをお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
福岡本店に電話で相談:092-558-9855
無料見積もり・無料相談はこちら:お問合せ専用フォーム
施工事例・ブログも定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!
インスタグラムも開設しています!マンション以外にも戸建ての内装リフォームや塗装工事の様子など紹介しています!😉いいね👍🏻いただけると嬉しいです😉